忍者ブログ
Admin | Write | Comment

Free Time

子育ても 一応ひと段落。 普段は主人と二人暮らし。 自由気ままに過ごしています。 こんな私の 忙しいのか 暇なのか・・・・・ 日々のつぶやき

カテゴリー「パン」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

逆ふるさと便


本日は 2種類のパンです^^

昨夜 天然酵母で捏ねて 一晩かけて発酵させた くるみとイチジクのプチバケット^^

ee6e1736.jpeg

やはり こういう具が入ると 成型しにくいです(ーー;)

レシピ本などを見ると 本当にきれいに出来上がってるんだけど、 どうも表面がゴロゴロと具がでてきて
やりにくい・・・・・

ま、こういうものなんでしょうけど。


そして こちらは 以前焼いたリピ。

黒豆と桜エビのパン です。

41b35fcc.jpeg

実はこれ、 今日焼くときに気がついたんだけど・・・・・・

どうも 一応「ハード系」のような気がする。

「へっ? 今更ぁ~・・・・?」 って感じなんですが どうもレシピを見たり ホイロが終わった時の状態をみると
そうらしい。

なので この丸成型も 普通に丸めるんじゃなくて もっと嵩高に丸める「ブール成型」の方がいい気がする。。

なぜかと言うと 焼く直前の二次発酵が終わった時に 結構ペトーっとしちゃってた。

これじゃ 釜伸びがあまり期待できないし 仕上がりも今一つ。

次回の課題ですな (^u^)


この黒豆は「おせち」のではなく かるく塩ゆでしたものを使います。

桜エビの芳ばしい匂いがたまりません (#^.^#)



実は これ 実家の母への 逆ふるさと便(笑)

母はまだ若いのですが 膝が悪くて なかなか頻繁には買い物に行けないようで、先日 電話で話してたら

「パンも食べたいけど なかなか買いに行けないからなぁ」とボヤいてた。

普段は 妹がいろいろと買い物を頼まれたり 生協をとったりしてるんだけど パンだけのためには寒いし出かけないみたい。

そこで まぁ、少しだけど 送ったわけです(#^.^#)

どうせ一人なんで たくさん送っても食べきれないから 我が家も少しとって 分けっこ^^

プチ親孝行になるかしら(笑)
PR

初焼きはこれ♪


今年初めてのパン♪

久しく食パンを焼いてなかったので 食パンにしようと思ったら 大納言見っけ~~(#^.^#)

ということで 入れてみました。

1403ef78.jpeg

200gの粉で 大納言を60g入れてみました^^


もっちりぃ~~~(*^^)v

06c5b8ae.jpeg

手ごねをしましたが 天然酵母に比べて 水分が多いので少してこずりました(ーー;)

でも 粉に遊んでもらってる感じ♪

機械を使うと 洗い物が多いんだけど 手ごねだとボウルとドレッチだから 後始末が簡単^^


このところ気になってること

 

かっぽう着の袖口のゴム。

ゆるいんですよねー    (--〆)

ゴムを入れかえようと思っても ゴムを引っ張り出すところが見当たらない。
 

ここがズルズル下りてきたら かっぽう着の意味が半減しちゃうじゃない (o`3´o)

パジャマのズボンのゴムを通すようなところは 最近のかっぽう着にはないのかね。

用事をしてると イラッ とするときがあります。

面倒だけど 一旦 袖口をほどいて 入れ直すしかなさそうだ・・・・・・

リクエスト

昨日 ケーキまで焼いたのですが 実は娘からのリクエストです。

以前 焼いてたのをブログで見たらしく 

「かあさん、あのパンが食べたい!」と。

これです^^

5ede0ee6.jpeg

主人と私は 一切れだけ食べて 残りは次女に持たせたパン。

朝 早起きして 焼きました(*^^)v


今年は 私自身 引っ越しを含め いろんなことがありました。

今年一年 元気に過ごせたことを ありがたく思います。

そして 私の趣味にお付き合いくださった皆さんに感謝です、ありがとうございました。


来年も また趣味をうまく生活に取り入れて 自然体で暮らせたらいいなぁ・・・と思ってます。


もしかしたら しばらくパソがひらけないかもしれないので ここでごあいさつです。

一年間 お世話になりました。

来年も またよろしくお願いします(#^.^#)

良い年を お迎えください。



                                                 momo

今年の成果


このハード系はこれで焼き納めです^^

827a9c87.jpeg

パンを焼き始めて5年。

今年やっと こんな べっぴんフランスパンが焼けるようになりました(*^^)v

出来具合は まだバラツキがありますが 来年もまだまだ焼き続けますよぉ(^o^)丿

9a894d1e.jpeg

今日のフランスパンには5% 「ふすま」 を入れてあります。

今日 5%入れてみたのですが 次回は少し減らして 3%くらいでもいいかも^^

ザックリ 芳ばしいフランスパンが焼けました。

今日の粉は「リスドォル」。


そして 明日からいよいよ長女と孫二人が上陸♪

に、備えて ヨーグルトスフレチーズケーキを焼きました^^

今 焼きあがったところですが・・・・・・

3025f491.jpeg

レシピには 側面のクッキングペーパーは 粗熱がとれてから はがすよう書いてあったのに

焼き立てをはがしてしまったので 若干ボロボロに・・・・・(ーー;)

冷めたら 冷蔵庫に冷やしておいて 明日 皆で食べることにします。

今日は 朝からお餅を8合ずつ 3回つきまして・・・・・

その後 フランスパンを焼き ヨーグルトスフレチーズケーキを焼きました。

好きなことばかりだけど 結構 大変でした(@_@;)


明日から2日まで 戦いの日々になりそうです。

セーグル オ フィグ

昨夜のうちに 天然酵母で捏ねておきました^^

くるみといちじくのハード系のパンです♪

29193c0e.jpeg

粉はFを使っています。

これでFはなくなっちゃった。


いい感じなんだけど くるみといちじくが結構入ってるので 成型したものの ボコボコになっちゃった(ーー;)

割るとね・・・・・

c5f57935.jpeg

こんな感じです^^

普通 こういうタイプのパンは重い感じに焼いてあるのですが、 私は適当に自分で軽く仕上げています。

って、よくわからないのですが、ライ麦を入れずにフランパン用粉だけで焼いたからかしら。

この方が 好みなんです、私。


そして おまけ。

8d13dee0.jpeg

孫サンタからのクリスマスカードが届きました(#^.^#)

お兄ちゃんは 春から頑張って小学校に通いました。

どうなることか という周囲の心配をよそに 飄々と大きくなってます。

二男は 先日高いところから飛んで 足の骨にひびがはいってました(--〆)

やっと歩き出したらしく 年末の帰省にやっと間に合いました。

来週の月曜日にはきますので ファイナルカウントダウンにはいりました(笑)

賑やかな年末年始が すぐそこです(^^♪
  

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
もも
年齢:
65
性別:
女性
誕生日:
1960/03/18
趣味:
パンを焼くこと
自己紹介:
ついに半世紀生き抜きました。

静岡市に越してきて まったり過ごしています。



最新コメント

[08/25 もも]
[08/25 もも]
[08/25 Jackie]
[08/24 ふわ。]
[08/23 もも]

アフェリエイト

お財布.com - 無料で手軽に貯まる魔法のお財布

お菓子材料の店【クオカ】(手づくりパン応援サイト【ベイキングデイズ】) 伊勢丹

最古記事

Copyright ©  -- Free Time --  All Rights Reserved

Design by CriCri / photo by Gaenseblumchen / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]