Free Time
子育ても 一応ひと段落。 普段は主人と二人暮らし。 自由気ままに過ごしています。 こんな私の 忙しいのか 暇なのか・・・・・ 日々のつぶやき
カテゴリー「パン」の記事一覧
- 2025.05.26 [PR]
- 2009.11.26 チョコナッツロール♪
- 2009.11.22 朝食♪
- 2009.11.21 生クリームパン
- 2009.11.17 こんにゃくマンナンブレッド
- 2009.11.16 チーズケーキパンとチョコチップパン
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
チョコナッツロール♪
たまには 形のいいパンも焼いてみようと・・・・・・・
こんなん 焼いてみました(#^.^#)
チョコナッツロールです^^
200gの粉に 卵黄2個、バター30g、仕込み水が牛乳という 大変リッチな生地。
その生地に 卵白を塗り チョコとスライスアーモンド、グラニュー糖を散らして巻きます。
それを つなげて 切り込みをいれて 形を整えます^^
で、今日は オシャレにアイシングしてみました(*^。^*)
一切れのアップ
たまには こんな甘~~いパンも食べたい♪
って、今日も娘がお休みなのでご飯を食べに帰っておりまして(*^_^*) ほとんどお持ち帰りです^^
そうそう。
朝 エアコンをタイマーセットしておいて 起きてるのですが どうもあまり温かくない(--〆)
25℃の設定でも温かくないので 26℃にまで上げたのに やっぱり・・・・・・ダメ。
なので 今日 サポートセンターに電話してみにきてもらいことにしました。
普段はストーブ派なのですが 寒いところに起きるのは辛い (>_<)
しかも孫がきたら 危ないので エアコンに頑張ってもらうっきゃないもん(-"-)
何とかしてもらうしかありましぇん (^○^)
PR
生クリームパン
実は先日 クリームチーズ+ホワイトチョコのタルトを焼きまして・・・・
写真を撮る間もなく 娘の口に入ってしまい 私たちは味見程度のまま お持ち帰りされてしまったので
画像がありませんでした><
その時 生クリームを少し使った残りを 今日パンに入れました。
やはり生クリームをいれて しっとりさせるには 型の中で焼くのが一番♪

チョット焼き色が薄いのですが ふわふわに焼きあがりました(*^^)v
黒ゴマをいれて 芳ばしく (#^.^#)
このしっとりのパン、 明日の朝 卵サンドにして 食~べよ (*^m^*) ムフッ!
そして これなんですが・・・・

今朝 お弁当に 使ってみたのですが なかなかgood!
ササミの筋を取って そぎ切りにして この粉をまぶして フライパンで焼くだけ^^
揚げたフライのようにはいきませんが お弁当のおかずには十分♪
朝 手間がかからないのも嬉しい(*^。^*)
見かけたら試してみてちょ(^o^)丿
写真を撮る間もなく 娘の口に入ってしまい 私たちは味見程度のまま お持ち帰りされてしまったので
画像がありませんでした><
その時 生クリームを少し使った残りを 今日パンに入れました。
やはり生クリームをいれて しっとりさせるには 型の中で焼くのが一番♪
チョット焼き色が薄いのですが ふわふわに焼きあがりました(*^^)v
黒ゴマをいれて 芳ばしく (#^.^#)
このしっとりのパン、 明日の朝 卵サンドにして 食~べよ (*^m^*) ムフッ!
そして これなんですが・・・・
今朝 お弁当に 使ってみたのですが なかなかgood!
ササミの筋を取って そぎ切りにして この粉をまぶして フライパンで焼くだけ^^
揚げたフライのようにはいきませんが お弁当のおかずには十分♪
朝 手間がかからないのも嬉しい(*^。^*)
見かけたら試してみてちょ(^o^)丿
こんにゃくマンナンブレッド
以前 パン教室で作ったこんにゃくマンナンブレッド。
こんにゃくマンナン粉なるものを注文してたのを 前回パン教室で受け取りました^^
なので やっぱり焼いちゃった(*^。^*)

グングン釜伸びして ぶわわゎ~ん(@_@;)
すんごいふわっふわです♪

パンをちぎったら こんな感じです^^
この こんにゃくマンナンブレッドは マンナン粉の匂いをとるため(若干 こんにゃく臭がするそうな)
捏ねる30分前くらいから マンナン粉を牛乳に浸しておくといいようです。
砂糖多めで ほんのり甘いパン、 美味しいですよぉ(#^.^#)
そして 新しい試みを・・・・・・

今は ホシノ丹沢酵母 を使っているのですが 違う酵母を作って見ようと思います。
果物でも酵母が起こせるそうで 今が旬の「りんご」 を使ってみることにしました^^
3日~1週間。
酵母液ができるまでかかるそうです。
気長に 待ってみます(#^.^#)
うまく 酵母が起こせて 美味しいパンが焼けたら アップしますね(*^。^*)
今朝 朝一番でヤ○ト運輸のおにいさんが 宅配を届けてくれました。
ヤ○トさんは ちゃんと挨拶して 丁寧で気持ちいいですね。
いつも ありがとう (^o^)丿
こんにゃくマンナン粉なるものを注文してたのを 前回パン教室で受け取りました^^
なので やっぱり焼いちゃった(*^。^*)
グングン釜伸びして ぶわわゎ~ん(@_@;)
すんごいふわっふわです♪
パンをちぎったら こんな感じです^^
この こんにゃくマンナンブレッドは マンナン粉の匂いをとるため(若干 こんにゃく臭がするそうな)
捏ねる30分前くらいから マンナン粉を牛乳に浸しておくといいようです。
砂糖多めで ほんのり甘いパン、 美味しいですよぉ(#^.^#)
そして 新しい試みを・・・・・・
今は ホシノ丹沢酵母 を使っているのですが 違う酵母を作って見ようと思います。
果物でも酵母が起こせるそうで 今が旬の「りんご」 を使ってみることにしました^^
3日~1週間。
酵母液ができるまでかかるそうです。
気長に 待ってみます(#^.^#)
うまく 酵母が起こせて 美味しいパンが焼けたら アップしますね(*^。^*)
今朝 朝一番でヤ○ト運輸のおにいさんが 宅配を届けてくれました。
ヤ○トさんは ちゃんと挨拶して 丁寧で気持ちいいですね。
いつも ありがとう (^o^)丿
チーズケーキパンとチョコチップパン
今日は 冷蔵庫に残ってる酵母で チーズケーキパンとチョコチップパン(#^.^#)
この ゲームのキャラクターみたいな物体(笑)
プチパンに クリームチーズとバター・卵・砂糖・薄力粉 でクリームを作って ぬって焼いてます^^
パンにチーズケーキがかかったみたいなパンです^^
熱いうちに切ったから 少しクラムが変だけど 屋根にチーズクリームがのっかってるのがわかります。
で、こっちも久しぶり ブリっ♡
こぶりでかわいい チョコチップ♪
チョット ブレてました (--〆)
この菓子パンの嵐。
実は 娘がきております(#^.^#)
今も横でグーグーと寝ております^^
帰るときに持たせる予定です(*^^)v
今日 長女からメールが・・・・・・・
どうやら 長男、 新型インフルエンザに感染したらしい・・・・・
学校から 発熱の連絡があって お迎えついでに病院に行ったら 診断を受けたもよう。
おそらく数日内に 家族感染するんだろうなぁ・・・・・・
離れていると 心配するだけ・・・・・もどかしいけど仕方ない(-"-)