忍者ブログ
Admin | Write | Comment

Free Time

子育ても 一応ひと段落。 普段は主人と二人暮らし。 自由気ままに過ごしています。 こんな私の 忙しいのか 暇なのか・・・・・ 日々のつぶやき

カテゴリー「パン」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

バターロール

今日は午後からジムに行って 帰ってきてからパンを焼きました^^

バターロールを久々に焼きました。
取り掛かりが遅かったので Dイーストです。

捏ねて 一次発酵 
室温で50分→丸め直しして25分。

これくらい膨らみました(*^_^*)

bf911544.jpeg


これを8分割してベンチタイムを25分 冷蔵庫でとりました。

その後 成型して ドリュール

9b2a5506.jpeg

冷蔵庫でベンチをとるようになって 伸ばしやすく成型もややまとも(笑)

焼きあがりです。

900d5bbd.jpeg

プクプクといい感じに 焼きあがりましたよー(*゜ー^*)v

ウインナーを巻いてみた(b^ω^)b

77ea7082.jpeg


ベーコンも巻いてみた (*⌒ー⌒*)

7ea1c5f6.jpeg

今日のレシピ

はるゆたか    160g

キタノカオリ     40g

洗双糖        24g

塩            4g

Dイースト        4g

卵            40g

牛乳           40g

バター          20g

水             56g

今日は 粉・卵・牛乳は冷蔵庫から出してすぐ使いました。

気温が高いので それでも大丈夫。

バターは明○の「チューブでバター」を使っています。

食塩不使用じゃなくても全然大丈夫(*^^)v


天然酵母も起こしてるんだけど Dイーストのふわふわのバターロールが食べたくて焼きました(*^。^*)

やっぱり これも「ウマイ!」 のだ (#^.^#)

PR

フランスパン(パン教室)


今日はパン教室。

「雨が降るかなぁ・・・・」って心配していましたが、何とか晴れてくれました。

おかげさまで自転車で行くことができました(*^。^*)

メニューはフランスパン。

フランスパンの生地で 数種類のパンを成型して焼きました。

バタールとエピ^^

a990e671.jpeg

バタール

e8f67a88.jpeg

少し過発酵気味でした。

すごく暑かったので みんなで ワイワイやってるうちに発酵が進んでしまいました(笑)

こちらはエピ。

437e3c8c.jpeg

何がって フィリング(具)がすごく贅沢。

ベーコン・チーズ・オリーブ・イチジク・チョコ・マスタード^^

先生が「好きなものを好きなだけ」と用意してくれました(*^_^*)

なので エピ一本に2種類のフィリングを入れています。

私は チーズ+オリーブ・チョコ+イチジク・ベーコン+マスタード+チーズ・オリーブ+チーズの4種類♪

ひゃー、楽しみ (*≧∀≦*)

もうひとつ タバチュールも作りましたが写真撮るのを忘れた(@_@;)

そしてこれ。

76893ca3.jpeg

清美オレンジで作ったジャムです。

いつも試食の時に 出してくれるのですが とっても美味しいんです(*^。^*)

今日は一瓶買ってきました。

すごくたくさんのお持ち帰り。

バタールは冷凍しておこう^^


今日も晴れ間が出ましたが すっごく蒸し暑い(*>ー<*)

今夜は決勝トーナメント。

応援しなきゃ(b^ω^)b

自家製酵母でベリーベリーカンパと黒糖豆乳プリン


自家製酵母で元種を作っていましたが、今日は残りを全部使ってカンパーニュを焼きました。

家にあるベリー系をかき集めてのベーリーベリーカンパです(#^.^#)

捏ねて これから一次発酵です。

5b3153e2.jpeg


このまま4時間半。

生地が倍くらいになったら もう一度丸め直して2時間たつとこれくらい。


これで一次発酵が終了です。

448e0e2a.jpeg


これを台の上に出して 軽く丸め直して 20分くらいベンチタイム。

その後ガス抜きをして きっちり丸め直して バヌトンに入れホイロ。

ここの画像がないのですが だいたい50分くらい。

ひとまわり大きくなったら焼きます。

250℃余熱。 230℃で10分 → 210℃で10分。

焼きあがりです。

8b39937d.jpeg

まずまずの焼きあがりではないかな(*^^)v

今日はベリー系 全部で150g入ってますよぉ^^

こんな感じです。

f90cf227.jpeg

いちじく・ラムレーズン・クランベリー・ブルーベリー・ピーカンナッツ。

クランベリーの赤色がとってもきれい(*^。^*)

ピスタチオがあると これにグリーンできれいだったなー (*^_^*)

今日は粉は キタノカオリを使いました。

キタノカオリ   187g
全粒粉       63g
はちみつ       5g
塩           3g
水         100g
元種        115g

後は 混ぜ込んだフィリング 全部で150gです。


そして プリンが食べたくなって・・・・・・

作りました (*^_^*)

黒糖豆乳プリン

92451648.jpeg


レシピは こちら

私は蒸すのが面倒だったので 圧力鍋で2分加圧して10分放置にしました。

黒糖のほんのりした甘さがやさしい♪

これで 自家製酵母がなくなっちゃったので 今度は丹沢酵母を起こそうかな。

よく降りますね。

家の中の床が ペタペタしちゃいます(ーー;)

たまには 晴れてほしいなぁ・・・・・・


 

黒糖ロール


今日は黒糖ロール^^

朝 250gの粉で仕込みました。(手ごねです)

今日はインスタントDイーストで。

捏ねた後の パン生地です。

4355d077.jpeg

黒糖が入ってるので 生地が茶色っぽい。

室温は26℃くらいです。

一次発酵終了
eea0f301.jpeg


ぷっくり膨らみました(#^.^#)

これを6分割して ベンチタイム。

一個が79g~80gになりました。

今日のベンチタイムは冷蔵庫に入ってもらいました。

成型したところ

32ce7df7.jpeg

 細長く伸ばして結んでみました(*^。^*)

向こうに見えるのはロールパン成型です。

ここから室温で 二次発酵。

約40分くらいで いい感じになりました。

そして焼成 180℃余熱 余熱が終わったら生地を入れて そのまま2分待つ。

180℃で12分焼きます。

8710db69.jpeg

焼きあがりました(^^♪

思ったより 黒くなりませんでした。

こんな感じ

743162f1.jpeg

ふんわり しっとりのパンです。

ほんのり黒糖の甘さがあって 美味しい^^

今日の材料

はるゆたか   250g  (野菜庫に入れてあります)
サフ         4g
塩          4g
黒糖        38g
卵          38g
牛乳       137g   (16℃)
バター       20g           です。


相変わらずの梅雨空。

朝は雨、 お昼前から曇り。

降り続くわけじゃないけど 何日間もほとんど青空がでない。

洗濯物が何とか乾くのだけが 救いかなー(*^_^*)





バケット三種


起こした自家製酵母(レーズン)から さらに起こした元種を使って焼きました。

先日買った「自家製酵母で作るワンランク上のハード系パン」のレシピで。

しかしやっぱり この粉量だとすっごく軟らかくなって扱い辛く 粉を増量。

焼きあがったパン^^

60acf9ec.jpeg


レシピは一応の目安として考える方が良さそうです(#^.^#)

これは チョコチップ+オレンジピール

e2fb55e6.jpeg

ベーグルで発見した 絶品コンビ♪


こっちは 荒挽きウインナーと粒マスタード

fddeccc1.jpeg

レシピ本ではこれが3本だったけど 全部同じだと食べるのが飽きちゃうかと思って3本とも違うフィリングで焼きました(*^。^*)

最後は カマンベールチーズ+ピーカンナッツ

52015d1a.jpeg


久しぶりにカマンベールを使いました^^

よく売ってるのは 「あんぱん」みたいに包んで丸く成型したものですよね。

しかし今日は蒸し暑い。

室温が27℃くらいあるので そのままでよく発酵してくれました(*^^)v

そろそろ粉を冷蔵庫に入れたり 冷たい水を使ったりする工夫が必要な季節になります。

雨の予報だったのに 一日降りませんでした。

時折青空も出たりして・・・・・

でも夕方から 気圧が下がってきたのかすっごく肩が凝ってきた(@_@;)

夜には雨が降るのかもね。

  

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
もも
年齢:
65
性別:
女性
誕生日:
1960/03/18
趣味:
パンを焼くこと
自己紹介:
ついに半世紀生き抜きました。

静岡市に越してきて まったり過ごしています。



最新コメント

[08/25 もも]
[08/25 もも]
[08/25 Jackie]
[08/24 ふわ。]
[08/23 もも]

アフェリエイト

お財布.com - 無料で手軽に貯まる魔法のお財布

お菓子材料の店【クオカ】(手づくりパン応援サイト【ベイキングデイズ】) 伊勢丹

最古記事

Copyright ©  -- Free Time --  All Rights Reserved

Design by CriCri / photo by Gaenseblumchen / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]