Free Time
子育ても 一応ひと段落。 普段は主人と二人暮らし。 自由気ままに過ごしています。 こんな私の 忙しいのか 暇なのか・・・・・ 日々のつぶやき
- 2025.05.25 [PR]
- 2010.04.27 中華まん
- 2010.04.26 クランベリーとピーカンナッツ
- 2010.04.25 カスクルート
- 2010.04.24 フランスパン
- 2010.04.20 無花果と胡桃のプチバケット
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
中華まん
今日はパン教室に行ってきました^^
天然酵母で中華まん♪
薄力粉多めの生地で皮(?)を作りました。
蒸かしたて♪
で・・・・でけぇ・・・(-"-)
赤ちゃんの顔くらいあります(*^。^*)
中には 豚ミンチ・しいたけ・たけのこ・長ネギ・の具がぎっしっり(*^^)v
生地がもっちりして美味しかったー♪
で、花巻き
同じ生地で成型をかえて 中にレタスと焼き豚をはさみ コチュジャンを少しつけて食べました。
これもすごく美味しいですよ^^
で、更に マーラカオ(でしたっけ?) 字がわからない・・・・・(/_;)
こんなものまで作っちゃって 。
実は私 ヤマ○キパンにある これが大好き♪
こんなのも作れるなんて感動(*^_^*)
これは時間をおいた方が美味しいと 先生が言われたのですが、蒸かしたてと比べてみようと
皆で食べ比べたら 何んと どちらも美味しいこと発見。
結局 肉まん・花巻・マーラカオとあれこれ食べて 気がついたらお腹がいっぱい(@_@;)
美味しい中国茶でいただきました(#^.^#)
そして 明後日は食パンを教えてもらうことになりました^^
天然酵母の食パンは まだ教わってないのでこれにも参加します。
今日はまた雨。
しかも寒かったですねー><
まだストーブを焚いてます。
さてさて 明日はどんなお天気になるのかしら・・・・・・
クランベリーとピーカンナッツ
明日の朝食べるパンがなくなって・・・・・
普段なら迷わず焼くところなのですが、実は明日 パン教室なんです。
悩んだ結果 焼いておいて食べない分は冷凍しておくことにしました(*^^)v
しかし 悩んでると”何を焼こう”とか”粉何g使おう”とか 気分がブレまして 水の量は間違えるし
ケトリングしてたら 生地をおっことすし 散々でした。
今日はこれを使いました^^
クランベリーとピーカンナッツ。
クランベリーはハード系によく合います。
ピーカンナッツは初めて使ってみました。
焼きあがったのはこれ^^
クランベリーとピーカンナッツのベーグルです
ちぎってみると・・・・・
勿論 即味見してます(*^。^*)
クランベリーの甘酸っぱいのと コクのあるピーカンナッツ^^
美味しいに決まってるぅ(#^.^#)
二日間晴れましたが 明日明後日はまた雨の予報。
しかも明日はまた寒くなるとか・・・・・・(-"-)
せめて上着の要らないくらいの陽気になってもらいたいものですな(ーー;)
フランスパン
えーっと、ミニバタール焼きました^^
久しぶりにドライイーストで。
なかなかいい感じに焼けましたよ(*^^)v
気泡はこんな感じです^^
縦に割ってみました。
天然酵母より こっちの方がいいみたい。
酵母が・・・というよりは 私の場合 ですね。
うまい人はきっと イーストでも天然酵母でも関係なく上手に焼けるのでしょうが 私はこっちの方が
焼きやすいかな。
輪切りだと
う~ん、私としては上出来ですな(*^。^*)
で、これ。
えへへ(#^.^#)
今日コーヒーを買いに行った帰りに ケーキ買っちゃった^^
今夜 主人が帰ってきたら食べよぉ~♪
楽しだわー(^^♪
今日はまだ気温は低く 1日中雨が降ったりやんだり。
時折 雷までなって 土砂降りになったりと どうも天気が安定しません。
さすがに毛糸物は もういいかなー・・・なーんて思って片付けちゃいました。
早くあったかくならないかなー・・・・・・・・・・
無花果と胡桃のプチバケット
実は・・・・・・
先日 粉などパンを焼くのに使う材料を富澤商店さんに頼んだのですが その際 何を間違えたか
イチジクの1㎏をポチッと注文していた(-"-)
荷物が届いて 開封したとき 妙に大きな袋があって 引っ張り出してみるとイチジク1㎏(@_@;)
慌てたけど仕方ない・・・・・
後は使うのみ!
ということで 当分イチジクが色々と登場しそうです^^
で、天然酵母のプチバケット♪
今回はニーダーで捏ねました。
こんな感じです。
イチジクのプチプチ感がとってもい(^^♪
少し前から流行りの「のど風邪」をひいてまして 夜中など咳き込むととまらなくなるので 眠れず
夜中 リビングで本を読んだりする日が続きましたが 何とか落ち着いたようです。
しかし やけに水洟が・・・・・・
たぶん”ひのき”の花粉に反応してるのかぁ・・・・・
主人は”すぎ”の花粉症なので そろそろ落ち着いてきたのですが 今は私が最盛期のようです。
ま、大したことないのでその内治まると思います^^
今年は寒くて 春爛漫というう陽気を感じられないまま4月も後半。
それでも草花はもう藤が垂れて咲いています。
GWには いい陽気になるといいなぁ(*^。^*)