Free Time
子育ても 一応ひと段落。 普段は主人と二人暮らし。 自由気ままに過ごしています。 こんな私の 忙しいのか 暇なのか・・・・・ 日々のつぶやき
- 2025.05.24 [PR]
- 2011.04.18 いちじく・胡桃・クリームチーズでスティックパン
- 2011.04.16 う~ん、不調
- 2011.04.10 天然酵母でプチセサミ
- 2011.04.04 カンパーニュでっせ~^^
- 2011.03.31 菓子パン
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いちじく・胡桃・クリームチーズでスティックパン
天然酵母でスティックパン^^
いちじくと胡桃、クリチと 美味しくないわけない取り合わせ♪
粉はライ麦を少しブレンドしました。
朝8時に仕込んだものが さっき7時前に焼きあがりました。
この季節らしからぬ ちょいと日焼けしたようなスティックパン(笑)
でも これはこれで香ばしそうでいいよね(*^。^*)
今日はクープをいっさい入れてないんですが、このように所々裂けていい感じになりました(*^^)v
アップでっせぇ~~(#^.^#)
無花果と胡桃とクリチがこっち見てるよぉ~(*≧∀≦*)
夕飯の後だというのに 味見しはじめたら止まらない(*>ー<*)
う~ん、やっぱ うまい!
駿府城のお堀の桜が散ってしまい 葉桜になりました。
同時にあちこちで新芽が芽吹いて 風景が一段と明るく見えます。
う~ん、不調
このところパンを焼く時間がうまくとれなくて 久々に焼いたんだけど・・・・・やっぱ不調。
クープがうまく開いたのは真ん中の一か所だけ。
ここだけだったのよねぇ・・・・・・(-"-)
断面です。
やっぱり 上手にクープが開いて エッジがたったパンに比べると 気泡が詰んでしまってます。
なかなかうまく焼けないもんですね。
体調不良のほうも 今ひとつ。
またしては 余震で揺れてるような感覚に襲われます。
薬も飲んでるんだけど スッキリしません><
早く治らないかなー・・・・・(ё_ё)
今日JA産直市に行ったら たけのこが出てました。
夕飯は鰆の煮つけと筍と揚げの焚き合わせにしました。
美味しかった~♪
カンパーニュでっせ~^^
今日は天然酵母のカンパ(#^.^#)
朝 仕込んで 焼きあがったのは夜10時(-"-)
今日のカンパは 思ったほど釜伸びしませんでした。
ここが一番伸びたかな・・・・・
そして 珍しいものを混ぜて焼きましたよ(*^。^*)
実は 「黒豆」なんです。
去年の秋 忍野村に行った時 小豆と黒豆を買ってきたんですが、小豆は使い切っていたんですが 黒豆がほんの少し残ってました。
で、これを一旦蒸しまして フライパンでカラ煎りしたんです。
茹でちゃうと香ばしさがどうかなぁ・・・?って思って(*^_^*)
手間をかけたかいがありまして 焼きあがったのを試食したら やっぱりすごく香ばしい♪
粉・塩・酵母・水のシンプルなパンに 黒豆の食感。
素朴ですっごくいい感じです(^^♪
今日静岡はソメイヨシノの満開宣言がでたようです。
静かに華やかに やっぱりきれいです、桜。
菓子パン
インスタントドライイーストで菓子パンを焼いてみた。
でも 何だかやわらかくて成型に手こずり、 もう適当に丸めて焼いちゃった^^
これ 桜餡。
いつも粉や製パン材料を頼んでいるところが 粉が品薄だったため 違うところで頼んだのですが、ここの桜餡は
餡が硬めでした。
でも きれいなピンクでしょう(#^.^#)
これは チョコチップとオレンジピール
と、カレンズとピーカンナッツ
甘いパンは あまり続けて食べることができないんだけど、久しぶりに焼きました^^
いろんなパンを焼きたい気持ちがあるんだけど、食べるにはやっぱりシンプルなパンがいいなぁ・・・(#^.^#)
3月は今日でおしまい。
明日から4月。
今日から明日につながって 震災への想いは 途切れることない気持ちと復興への祈りを絶やさないようにしないとね。