Free Time
子育ても 一応ひと段落。 普段は主人と二人暮らし。 自由気ままに過ごしています。 こんな私の 忙しいのか 暇なのか・・・・・ 日々のつぶやき
- 2025.05.24 [PR]
- 2011.07.05 嫁がせたパンたち^^
- 2011.07.02 レーズン胡桃パン
- 2011.06.30 ミルクブレッド
- 2011.06.27 ミニウインナーバケット
- 2011.06.23 このかたまりは何?
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
嫁がせたパンたち^^
昨夜から仕込んだカンパーニュ、天然酵母です。
もっとググッっと盛り上がってほしかった(ーー;)
中は無花果と胡桃です^^
ふわふわの仕上がりです♪
アップ^^
そして こっちはグラハムベーグル
なかなかいい感じです(*^。^*)
アップ~^^
朝からてんてこ舞いで お昼までに3種類焼きました。
暑いやら 忙しいやらで あっという間にお昼に・・・・・・(*^_^*)
それでも 喜んでもらえて私もハッピー~(^o^)丿
今日も暑かったですね。
そろそろ花火の季節ですね。
どこかでパンパ~ンって音が聞こえてきます。
た~まや~~~~~(^^♪
レーズン胡桃パン
珍しく フィリングの入ったパンを焼きました。
シンプルパンばかり焼いてたら 買ってある材料の中には消費期限が切れそうなものが・・・・・(*>ー<*)
で、今日はレーズンと胡桃を使って焼いてみました^^
このシンプルな丸い形が 安心しますね(*^。^*)
不思議なんだけど レーズンは大好きなんだけど 量が多いとなぜかくどく感じます。
甘みのせいかな?
なので 今日は250gの粉で 胡桃を55g、レーズンを30gにしました。
水を冷やしておいて 手で捏ねました。
今日は53%の水分率。
バターが20g入ってます。
手で捏ねていると 手の体温があるので生地があったかくなってしまう><
手早く捏ねて・・・・今日はフィリングを混ぜ込む作業も入れて 10分弱でした。
勿論試食済みです^^
美味しかったです(*´m`*)
今日から週末操業が始まりましたね。
家庭のあるお父さんお母さんは色々と大変なんだろうなぁ。
こうやって少しでも電気のある暮らしを支えてもらってるんですね。
感謝して大事に使わないとね(*^。^*)
ミニウインナーバケット
朝 起きてみたら まだ発酵不足だったので そのまま室温で約2時間。
焼きあがりました。
250gの粉で6本。
内 全粒粉が30gほど入ってます(#^.^#)
水を冷たくしても 自分の手が温かいので 手で捏ねてると段々生地がべたついてきます。
水分を減らすことも必要になってきたかも・・・・
今日の 一番クープ
中を スパンとお見せします(*^。^*)
もう少し長く高温で焼いても良かったなー。
夏至を過ぎて 急に気温が上がってきました。
おまけに湿度が高いので とっても不快ですねー><
夕立がザーッときてくれたら 風が冷たくなるのになー。
今日 郵便受けに菩提寺からのお手紙が入ってた。
どうやら書院と庫裡建て替えることになったらしいのです。
東日本大震災の影響で建築資材が値上がりしているので 大幅に予算オーバーになり つきましては
檀家に浄財の歓募を懇願いたすしだい・・・・・・・・
らしいのです。
主人がまだ帰宅してないんだけど これって「寄付」ってことですよね。
金額にしてどれくらいなんだろう?
そこまでは書いてないんだけど。
今年は来月義母の新盆(静岡は7月がお盆なんです)と一周忌(お寺さんの都合で本当は8月なんだけど7月になった)を2週間続けて執り行う予定になってて、それなりに出費もあるのよねー。
こういうことで グズグズ言っちゃいけないんだけど 正直なところ どれくらいの金額を包むのかなんて 全く予想もつきません><
こんな歳になってても まだまだ知らないことばかり。
ため息の夏ですなー・・・・・・・・(-ω-)
このかたまりは何?
この物体を見た 主人の一言・・・・・・
物体とは・・・・・
ま、無理ないか(-"-)
この不気味な物体は実は 「フォカッチャ」です(笑)
久々にインスタントドライイーストでフォカッチャを焼いたんです。
粉 250g、 ジャガイモを茹でてツブしたもの約70g、フライドオニオンとカリカリベーコンが入ってます^^
手で捏ねて 室温発酵ですが 暑いので1時間で一次発酵終了。
中はこんな感じですねん(#^.^#)
めっちゃふわふわなフォカッチャ^^
焼く前に オリーブオイルをかけて ローズマリーと大粒の塩をパラパラ・・・・・・・(*´m`*)
とってもいい香りのフォカッチャが焼きあがりました♪
気温も高く 湿度も高いので冷やした水を使ったけど 手で捏ねてると温度が上がるからベタついてしまいました><
天然酵母に比べると こっちの方がふわふわです。
食べ応えは天然酵母のほうが好みかな(*^。^*)
ま、これはあくまで好みの問題ですね。
昨日が35℃を超え 今日も真夏日だったみたい。
湿気があるから暑いですねー(@_@;)
これは 2~3日前に撮った富士山です。
かなりぼんやりしか見えません><
ここ数週間 雨だったり 降ってなくてもボーっと霞んでいて これ久しぶりに見えた富士山です。
今日は晴れていたんですが やっぱり現れてくれませんでした。
さすがにもう雪は頂上に少しだけ。
それでも やっぱり気になるものですね(*^。^*)