忍者ブログ
Admin | Write | Comment

Free Time

子育ても 一応ひと段落。 普段は主人と二人暮らし。 自由気ままに過ごしています。 こんな私の 忙しいのか 暇なのか・・・・・ 日々のつぶやき

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

富士山


c921a44f.jpeg

今朝の富士山です^^

雪が増えて 富士山らしい富士山になりました(*^。^*)

お日様が出てる間は比較的暖かいのですが 日が暮れてくると 急に寒くなります。


今年は今まで暖かくて助かったけど そろそろ本格的な寒さがやってきそうです。
PR

ソーセージバケット

今日は丹沢酵母でソーセージバッケト♪

久しぶりのフランスパン(*^。^*)

朝9時過ぎに捏ねておいて 途中パンチをいれて5時頃一次発酵終了。

焼きあがったのは7時過ぎてました^^

これで~す!

f2e41f88.jpeg

250gの粉で3本焼きました。

今日はライ麦も少し入れてあります。


今日は クープは一本です。

cd27067c.jpeg

もう少し 盛り上がってほしかったけど 仕方ないですねー(*^_^*)



ではカットしたところ いきますかー!


ff0816bd.jpeg


粒マスタードとウインナーがのぞいてま~す(*^。^*)

一つのバケットに普通のサイズのウインナーが2本はいってます(*^^)v


今日はJAにもち米を買いに行ってきました。

そろそろ年末の準備です。

このところ晴天続きで 昼間もあったかいんですが 来週あたりから寒くなるようですね。

冬らしくなるのでしょうが 暖かいと光熱費は助かりますよねー^^

娘たちが帰省してくるので 布団を出してシーツをかけて干しておかないと・・・・・

今からみんなが来るのが楽しみです(^^♪


黒オリーブのフォカッチャ

大好きな黒オリーブのフォカッチャを焼きました^^

今日はタイプERというフランスパン用粉。

丹沢酵母で仕込みました。

うまそぉ~(*^。^*)ee51ded3.jpeg


焼く前に 表面にたっぷりのオリーブオイルとあら塩と黒コショーをパパッ^^


アップぅ~~(^^♪


e39a6b28.jpeg


表面のドアップです^^


カットすると・・・・


ca4730f4.jpeg


このあら塩がいい仕事してます (*^^)v

食べると止まらない・・・・・・

後を引くこの塩け。

ご飯を食べた後だというのに お腹パンパンです^^


昨日は久しぶりに娘が来たので ジーンズショップのバーゲンにくりだして何枚か冬物を買い足した。

年末に向けて あっちもこっちもバーゲン^^

まんまとのせられてしまいました(笑)

ま、 たまにはいっかぁ~ と思いつつ また今月も節約だー・・・・とちょっぴり後悔しております(-_-;)

チーズケーキタルト焼いてみた^^

毎年のことながら 年末には娘と孫が帰省してくるのですが、最近はおやつにケーキを焼いて待ってることが多くなりました(*^。^*)

今年 チョット焼いてみたいかわいいケーキがありまして、それは私の苦手なタルト。

今日は次女が来るということもあって(食べてくれる人がいる)試作を焼いてみました^^

タルト生地は 昨夜作って冷蔵庫に入れておきました。

これは 今朝型に入れてフィットさせているところです。

a56fe562.jpeg


で、焼いてみた(*^。^*)


2ba241b5.jpeg


成功なのか失敗なのか よくわからないけど ま、こんなもんかしら(^^♪


で、流し込むものを作って 焼きました♪


365e2895.jpeg


どうざんしょ?

カットすると タルト生地の暑さが均一じゃないのがよくわかります (-_-;)


余ったタルト生地を ブリオッシュ型に入れて・・・・

b3a6c7e2.jpeg


お味は合格!!

娘も主人も 「美味しい」と食べてくれました。

老夫婦なので 一切れずつあれば十分^^

残りは 若夫婦のお土産に持って帰ってもらいます(#^.^#)


それにしても お菓子はボウルなど 道具や容器がいるものですねー。

私がお菓子をあまり作らない理由の一つには ”洗い物が多くて面倒だから” があります(笑)

今日作ってみて やっぱり ”たまに”でいいや(*^。^*)

さて 本番に上手に焼けるかな ^^

むぎゅむぎゅベーグル

今日は高橋雅子さんのレシピで ”むぎゅむぎゅベーグル”

とってもヒキの強いベーグルです。

粉はキタノカオリ125gとタイプER125gのブレンド。

あとは塩とはちみつ、イーストは小さじ8分の一。 水は115g。

材料をボウルの中でまとめて15分濡れ布巾をかけて休ませます。

その後5分ほど捏ねて 冷蔵庫で一晩一次発酵。

今朝 取り出して室温で30分やすませて 分割→ベンチタイム→ケトリング→焼成です。

さて 焼きあがったベーグルたち^^


53ac74f3.jpeg


明るい場所で撮ったらすごいツヤピカに写ったので 普段のところで(笑)


cdd8da34.jpeg

こんな感じです。

さっきほどではないけど ちゃんとツヤピカのベーグルが焼けてます(*^。^*)


一つをアップで・・・・・


a3e43832.jpeg


ねじり成型なので ケトリング中にどうしても楕円形になってしまうんです。

これはレシピ本にも書いてあったので ちゃんとできてるってことと納得^^


ちぎるとね・・・・・


3d20bdb2.jpeg


しっかりメがつんでて むぎゅむぎゅ感がわかるかと・・・・・・・

ちぎるときも 結構引っ張りました(#^.^#)


これを試食したのですが すごく風味がいい♪

というのも ふかふかベーグルやもちもちベーグルより 粉の味がすっごくダイレクトに伝わります。

噛むたびに口の中にいい香りが広がります。

ちょうど フランスパンを食べてるような錯覚に。

ヒキが強いベーグルは好みではなかったんだけど 結構気に入りました(*^^)v


今朝がたはすごい雨と雷。

その後晴れてきて なんと気温が23℃まで上がりました。

もう「春ぅ~~~」みたいな・・・・^^

が、夕方 再び夕立がきて 風が冷たい><

なーんて 天気なんだ。

  

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
もも
年齢:
65
性別:
女性
誕生日:
1960/03/18
趣味:
パンを焼くこと
自己紹介:
ついに半世紀生き抜きました。

静岡市に越してきて まったり過ごしています。



最新コメント

[08/25 もも]
[08/25 もも]
[08/25 Jackie]
[08/24 ふわ。]
[08/23 もも]

アフェリエイト

お財布.com - 無料で手軽に貯まる魔法のお財布

お菓子材料の店【クオカ】(手づくりパン応援サイト【ベイキングデイズ】) 伊勢丹

最古記事

Copyright ©  -- Free Time --  All Rights Reserved

Design by CriCri / photo by Gaenseblumchen / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]