忍者ブログ
Admin | Write | Comment

Free Time

子育ても 一応ひと段落。 普段は主人と二人暮らし。 自由気ままに過ごしています。 こんな私の 忙しいのか 暇なのか・・・・・ 日々のつぶやき

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さてどうしよう・・・・・・

蒸し暑い日が続いています。

朝 コーヒーを飲んだあたりから ジワーッと汗ばむ (ーー;)

もうエアコンは入れました?

網戸にしているのですが 入ってくる風が すごく湿気ていて部屋の床がペタペタして感じ><

昨日 娘が愛犬を連れて帰ってきたので この夏初めてエアコンを入れました。

やっぱり 犬は暑そうで 「ハッハッ」って・・・・・

「やっぱり気持ちいいなぁ~」(*^_^*) なんだけど 一人の時や 夫婦二人だと
扇風機をまわせば凌げるのよねー。

でもこの不快感。

湿気だけ何とかならないかしら(*^。^*)

エアコンを入れて 快適に過ごそうか、 それとも もう少し我慢しようか・・・・

う~ん 迷うなー(@_@;)







 

PR

フランスパン(パン教室)


今日はパン教室。

「雨が降るかなぁ・・・・」って心配していましたが、何とか晴れてくれました。

おかげさまで自転車で行くことができました(*^。^*)

メニューはフランスパン。

フランスパンの生地で 数種類のパンを成型して焼きました。

バタールとエピ^^

a990e671.jpeg

バタール

e8f67a88.jpeg

少し過発酵気味でした。

すごく暑かったので みんなで ワイワイやってるうちに発酵が進んでしまいました(笑)

こちらはエピ。

437e3c8c.jpeg

何がって フィリング(具)がすごく贅沢。

ベーコン・チーズ・オリーブ・イチジク・チョコ・マスタード^^

先生が「好きなものを好きなだけ」と用意してくれました(*^_^*)

なので エピ一本に2種類のフィリングを入れています。

私は チーズ+オリーブ・チョコ+イチジク・ベーコン+マスタード+チーズ・オリーブ+チーズの4種類♪

ひゃー、楽しみ (*≧∀≦*)

もうひとつ タバチュールも作りましたが写真撮るのを忘れた(@_@;)

そしてこれ。

76893ca3.jpeg

清美オレンジで作ったジャムです。

いつも試食の時に 出してくれるのですが とっても美味しいんです(*^。^*)

今日は一瓶買ってきました。

すごくたくさんのお持ち帰り。

バタールは冷凍しておこう^^


今日も晴れ間が出ましたが すっごく蒸し暑い(*>ー<*)

今夜は決勝トーナメント。

応援しなきゃ(b^ω^)b

梅雨の晴れ間

今年の梅雨は 本当によく降ります。

ここ数日 青空を見てない。

降らないまでも 晴れない・・・・・梅雨らしい毎日。

しかし 夕方 ほんの少しの間ですが 青空がでました(*^。^*)

4b6ecf49.jpeg

梅雨の時期らしい 微妙な青空です。


北の部屋からの景色は

f62ca0bb.jpeg


山から 煙が出ているように 雲がどんどん空に、上に流れていきます。

せめて 午前中だけでも晴れてくれたら布団や洗濯物が気持ちよく干せるのになー
(ーー;)


すごく久しぶりに「宮本 輝」さんの本を読んでます。

最近読んだ本とは少しジャンルが違う感じがしています。

「読めるかなぁ・・・・・?」って 思って借りたけど 意外にスラスラと読み進めております(*^。^*)

次もまた 宮本さんの本を借りてみようかな。

自家製酵母でベリーベリーカンパと黒糖豆乳プリン


自家製酵母で元種を作っていましたが、今日は残りを全部使ってカンパーニュを焼きました。

家にあるベリー系をかき集めてのベーリーベリーカンパです(#^.^#)

捏ねて これから一次発酵です。

5b3153e2.jpeg


このまま4時間半。

生地が倍くらいになったら もう一度丸め直して2時間たつとこれくらい。


これで一次発酵が終了です。

448e0e2a.jpeg


これを台の上に出して 軽く丸め直して 20分くらいベンチタイム。

その後ガス抜きをして きっちり丸め直して バヌトンに入れホイロ。

ここの画像がないのですが だいたい50分くらい。

ひとまわり大きくなったら焼きます。

250℃余熱。 230℃で10分 → 210℃で10分。

焼きあがりです。

8b39937d.jpeg

まずまずの焼きあがりではないかな(*^^)v

今日はベリー系 全部で150g入ってますよぉ^^

こんな感じです。

f90cf227.jpeg

いちじく・ラムレーズン・クランベリー・ブルーベリー・ピーカンナッツ。

クランベリーの赤色がとってもきれい(*^。^*)

ピスタチオがあると これにグリーンできれいだったなー (*^_^*)

今日は粉は キタノカオリを使いました。

キタノカオリ   187g
全粒粉       63g
はちみつ       5g
塩           3g
水         100g
元種        115g

後は 混ぜ込んだフィリング 全部で150gです。


そして プリンが食べたくなって・・・・・・

作りました (*^_^*)

黒糖豆乳プリン

92451648.jpeg


レシピは こちら

私は蒸すのが面倒だったので 圧力鍋で2分加圧して10分放置にしました。

黒糖のほんのりした甘さがやさしい♪

これで 自家製酵母がなくなっちゃったので 今度は丹沢酵母を起こそうかな。

よく降りますね。

家の中の床が ペタペタしちゃいます(ーー;)

たまには 晴れてほしいなぁ・・・・・・


 

ゲゲッ( ̄ロ ̄ll)


今日はお給料日。

いつものようにいそいそとATMへ行きましたがな(*^_^*)

まずは通帳記帳したのですが、な・な・なんと!

先月より数万円少ないではないの(@_@;)

「なぜ?」という疑問がわいたんだけど おばちゃんはここで他のことを考えると操作を間違えてしまいそうなので ひとまず集中。

口座から口座へ移し 更に 振り込みも済ませました。

帰る道すがら 理由を考えたんだけどわからない。

明細もパソコンにメールで送られてくるので それまではハッキリせず。

帰宅して それそれに振り分けたら 勿論先月までより かなり少ない(--〆)

夕方 主人からメールがきたのでチェックしたら

地方税が2倍になってました (@_@;)

そりゃ 手取りが少なくなるわなぁ・・・・・・・

所得は増えてないのに……

主人曰く 「通勤費が増えたのも所得に入ってるし。」って・・

それって 満額必要なお金じゃん (o`3´o) ブ-

とにかく こればっかりは文句を言っても 自動的に引かれるわけで 今までより更に切りつめていかなければいけません(>_<)


参議院選挙が公示され 賑やかになりましたが 政治家たちの言う

「国民のために・・・」の”国民”っていったい誰をさしているんだろう?

全くをもって 私たちのところには何の恩恵もなく 税金だけがうなぎのぼり。

今回の選挙なんて どこの誰に一票を投じるべきか 考えてもでてこない。

どうも 国民、庶民の生活をよそに 政治家だけが それぞれの自己満足のために大声を張り上げているようにしか感じられない。


こんな折、昨夜のワールドカップ 良かったですねー(^^♪

元気をもらいました(*^。^*)

決勝トーナメント 満足のいくプレーで実力発揮できるといいですね。

 

  

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
もも
年齢:
65
性別:
女性
誕生日:
1960/03/18
趣味:
パンを焼くこと
自己紹介:
ついに半世紀生き抜きました。

静岡市に越してきて まったり過ごしています。



最新コメント

[08/25 もも]
[08/25 もも]
[08/25 Jackie]
[08/24 ふわ。]
[08/23 もも]

アフェリエイト

お財布.com - 無料で手軽に貯まる魔法のお財布

お菓子材料の店【クオカ】(手づくりパン応援サイト【ベイキングデイズ】) 伊勢丹

最古記事

Copyright ©  -- Free Time --  All Rights Reserved

Design by CriCri / photo by Gaenseblumchen / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]