Free Time
子育ても 一応ひと段落。 普段は主人と二人暮らし。 自由気ままに過ごしています。 こんな私の 忙しいのか 暇なのか・・・・・ 日々のつぶやき
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
バケット
やっぱり これが一番美味しいかも^^
イースト小さじ四分の一。
かなり量を減らして発酵種を使って冷蔵発酵。
高橋雅子さんのレシピです。

実は今日は ホイロの後シートに移す時 板を使うのですが その板に生地がくっついてしまい バケットの形自体はガタガタ (*>ー<*)
なので今日はカットした画像です(*^。^*)
そして アップ
なかなか 気泡はいい感じです。
口に入れた時の芳ばしさがたまらない (*≧∀≦*)
この作り方のバケットが一番好き♪
今夜は 花火大会です。
といっても我が家は主人はお仕事。
たぶん早めに切り上げて帰ってくるんだろーなー(#^.^#)
イースト小さじ四分の一。
かなり量を減らして発酵種を使って冷蔵発酵。
高橋雅子さんのレシピです。
実は今日は ホイロの後シートに移す時 板を使うのですが その板に生地がくっついてしまい バケットの形自体はガタガタ (*>ー<*)
なので今日はカットした画像です(*^。^*)
そして アップ
なかなか 気泡はいい感じです。
口に入れた時の芳ばしさがたまらない (*≧∀≦*)
この作り方のバケットが一番好き♪
今夜は 花火大会です。
といっても我が家は主人はお仕事。
たぶん早めに切り上げて帰ってくるんだろーなー(#^.^#)
PR
TrackbackURL
無題
暑い季節にも合うような気がします。
私も昨日・今日と朝はバケットでした。
いつもは買わないちょっとお高いメーカーのを買っちゃいました。
やはり、外はパリッ中はしっとりで美味しかったです
こちらは、例のあれで花火大会も中止のようです。
静かな夏です。
無題
若い時は菓子パンを好んで食べていたんですが 自分がパンを焼くようになって ハード系のパンにハマってしまいました。
今年は宮崎は静かな夏なんですね。
口蹄疫は終息しても 酪農家さんの苦悩はこれからですね。
無題
こちらは八月の第一週が花火大会なので楽しみです。
無題
15000発の花火でした(*^。^*)
すごくきれいだったよぉ~♪
無題
バケット!!美味しそうです~
板に生地がくっついてしまうほど
柔らかい生地なんですんね^^
義母さん忘れる方が多くなって来ているんですね
忘れられると何だか淋しいですね。。。
他人ごとでは無い気がして心が痛いです(ー.ー")
無題
板に粉を薄くはらえば良かったんだけど この暑さで生地もダレ気味だし うっかりしてました(#^.^#)
でも私は毎回 このうっかりがあるので これが本来の姿(笑)
義母は段々と記憶が薄れていくようです。
順番順番。
そう言い聞かせて 明日から二日間 療養型病院の面談に行ってきます^^
はじめまして!
ブログを始めたばかりの新米です。。
見ててもスルーするばかりの私でした^^;
でも、ブログをするようになってからはやっぱり
好きだな~って思うブロガーさんとお近づきになりたいなぁって… 美味しそうなバケですね~ どれもです!
うちのオーブン古くてバケは焼けません(涙)
また、おじゃまさせて頂きます♪ よろしくお願いします。
無題
はじめまして(*^。^*)
コメ 嬉しいです^^
パンのことが多いブログですが ボチボチ更新しています。
よかったら 遊びにきてくださいね(#^.^#)