忍者ブログ
Admin | Write | Comment

Free Time

子育ても 一応ひと段落。 普段は主人と二人暮らし。 自由気ままに過ごしています。 こんな私の 忙しいのか 暇なのか・・・・・ 日々のつぶやき

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ウインナーベーグル

今日はあまり時間がなかったので・・・・早くできる”ベーグル”

ウインナーを買っておいたのを使いました^^

8c8eeba7.jpeg

イモムシみたい(笑)

カットすると・・・・・

332cf184.jpeg

切り口がシャンとしてるあたり 普通のロールパン生地とベーグルの違いかな。

ウインナーが噛むことで味が出るので それに負けないくらいの歯触りで。

しっかり生地も また美味しいものです(*^。^*)


20a82906.jpeg

ひっくり返ったパン。

裏もツヤツヤでした (^^♪


義母ですが・・・・・・・・・

先日手術から退院した時には ちゃんと主人を認識できていたのに 昨日はもう
わからなくなってました(*>ー<*)

主人のことは「おにいさん」 私のことは「おねーさん」。

点滴を抜かないように つけられているミトンが気になるらしく それを「とって」と
しきりに叫んできます。

主人が「私が誰かわかる?」 と聞くと ジィーッと主人の顔を見て
「わかるけど・・・・言えないの」と。
たぶん 何となく頭には浮かんでいるんだろうけど 言葉にできないんだと思います。

見ていると辛いものです。

ここまで頑張って生きてきたんだから 痛いことだけは回避して暮らしてほしいです。




 

PR

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 

無題

こんばんは。
お母さんに忘れられるのはとっても辛いことだと思います。
自宅に帰ると良くなるという話もよく聞くけど、食べられないとなるとそれもできないですよね・・
  • kumi さん |
  • 2010/07/25 (22:30) |
  • Edit |
  • 返信

無題

>kumiさん
もう自宅介護は難しいでしょうね。
普通の病院や特別養護老人施設でも難しいそうです。
認知症対応の病院に転院するしかないんですって。
今までいたグループホームももう退去することになりそうです。
  • もも さん |
  • 2010/07/25 (23:16) |
  • Edit |
  • 返信

TrackbackURL

  

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
もも
年齢:
65
性別:
女性
誕生日:
1960/03/18
趣味:
パンを焼くこと
自己紹介:
ついに半世紀生き抜きました。

静岡市に越してきて まったり過ごしています。



最新コメント

[08/25 もも]
[08/25 もも]
[08/25 Jackie]
[08/24 ふわ。]
[08/23 もも]

アフェリエイト

お財布.com - 無料で手軽に貯まる魔法のお財布

お菓子材料の店【クオカ】(手づくりパン応援サイト【ベイキングデイズ】) 伊勢丹

最古記事

Copyright ©  -- Free Time --  All Rights Reserved

Design by CriCri / photo by Gaenseblumchen / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]