忍者ブログ
Admin | Write | Comment

Free Time

子育ても 一応ひと段落。 普段は主人と二人暮らし。 自由気ままに過ごしています。 こんな私の 忙しいのか 暇なのか・・・・・ 日々のつぶやき

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

無花果と胡桃のプチバケット


実は・・・・・・

先日 粉などパンを焼くのに使う材料を富澤商店さんに頼んだのですが その際 何を間違えたか
イチジクの1㎏をポチッと注文していた(-"-)

荷物が届いて 開封したとき 妙に大きな袋があって 引っ張り出してみるとイチジク1㎏(@_@;)

慌てたけど仕方ない・・・・・

後は使うのみ!

ということで 当分イチジクが色々と登場しそうです^^

で、天然酵母のプチバケット♪

782f1894.jpeg

今回はニーダーで捏ねました。

こんな感じです。

a6788961.jpeg

イチジクのプチプチ感がとってもい(^^♪


少し前から流行りの「のど風邪」をひいてまして 夜中など咳き込むととまらなくなるので 眠れず
夜中 リビングで本を読んだりする日が続きましたが 何とか落ち着いたようです。

しかし やけに水洟が・・・・・・

たぶん”ひのき”の花粉に反応してるのかぁ・・・・・

主人は”すぎ”の花粉症なので そろそろ落ち着いてきたのですが 今は私が最盛期のようです。

ま、大したことないのでその内治まると思います^^

今年は寒くて 春爛漫というう陽気を感じられないまま4月も後半。

それでも草花はもう藤が垂れて咲いています。
GWには いい陽気になるといいなぁ(*^。^*)
PR

Dイーストでカンパーニュ


昨日焼いた天然酵母のカンパーニュ。

どうしてもドライイーストのものと比べてみたくなって 今日時間があったので朝から焼いてみました。

e137935e.jpeg

こっちの方が よく釜伸びしました。

粉などの配合は全く同じではありますが 水分だけ7%増えてます。

捏ねにくいのでニーダーで捏ねました。

昨日のは手捏ねだったので 今日の伸びが天然酵母とドライイーストの差だけかどうかはわかりませんが、何んとなく想像通りの差でした。

天然酵母の方が質感があります。
サフ(Dイースト)の方が 軽い感じです。

粉の風味はどちらも同じ^^

あとは好みかな。

b6660bc7.jpeg

昨日のに比べると 少し気泡がわかるかなぁ。

今度は フィリングを入れて焼きます(*^^)vd1c9b8fc.jpeg

食べた後の画像ですいません(*^。^*)

特に主人も私もコレステロール値は標準ですが、昨日買い物に行ったら 知らないおばあちゃんが
買い物かごにたくさん入れてた^^

気になったので買ってみたら これが美味しい♪

ヨーグルトというには濃い感じですが ヨーグルトデザートみたい(^^♪
豆乳の香りも気になりませんよ。


久しぶりに 少しだけど青空がでました(#^.^#)

やっぱ いいなー、青空♪


そして このヨーグルト。



初めてカンパーニュを焼いてみました^^


先日”バヌトン”を買っちゃった^^

バヌトンはカンパーニュを発酵させるときに入れる籠のような型です。

準薄力粉 210g
全粒粉    60g
ライ麦     30g
塩         6g
丹沢酵母    20g
水        180g(60%)

手で捏ねると 少しベタついて苦戦しましたが 何とかなりました。


1bbc679b.jpeg

初めてにしては形になりました(#^.^#)


スライスしてみると

edcfa7dd.jpeg

こんな感じです。

ライ麦のサワーな香りが漂います^^


食べてみると 粉の風味がしてとっても美味しかったです(*^_^*)

今までカンパーニュって 少し重い印象だったのですがこれはなかなかいい感じ♪

全くの自画自賛ですが 私の好みのカンパーニュが焼けました(*^^)v


今回は天然酵母ですが 今度はドライイーストで焼いてみて 食べ比べてみたいです。


何だかまた寒くなりました><

この寒波がいなくなったら 今度こそ 本当に暖かくなるかなぁ・・・・

こんなのを買いました


b4356169.jpeg

先日から 「ほしい!」 と言ってた長靴です(*^_^*)


こう見えて ちゃんとゴム製品^^

ヒモ以外はゴムという 立派な長靴。


レインブーツと呼ばれてるものも もう出回ってますが ほぼ一年中ジーンズの私にはこれがいいかなー
って(#^.^#)


2980円也

これで 雨が降っても足元が濡れる心配がなくなります(*^^)v

カスタードシューロールとパウンドケーキ


今日娘が寄ると言うので ケーキを焼いてみました^^

パウンドケーキ。

チョコチップと胡桃がぎっしり入ってます(#^.^#)

da015ae4.jpeg


アップに撮ってみたらボケちゃった(/_;)

54fd52b8.jpeg

このチョコチップは ホワイトチョコと普通のチョコとのミックスなんですよ^^

おうちならではの ぎっしり感 ♪


そして たまにはこんなものも焼いてみました。

カスタードシューロールです(^^♪

7f3b63e3.jpeg

これは手作りカスタードクリームのクリームパンの上に シュークリームのシュー生地をのせて
あられ糖という お砂糖をトッピングして焼いたものです(*^_^*)

中は・・・・・

761801ee.jpeg


こんな感じです^^

カスタードクリームを作って冷ましておいたり、ホイロの終了に合わせて シュー生地を作ったりと
少し手間がかかります。

パン生地もバターロール並みのふわふわ生地です。

手で捏ねたのですが 結構苦戦しました(-"-)

たまには こんな菓子パンも嬉しいですよね。


少し時間にゆとりのある日は こうやって手間をかけてみるのもいいものです。

 

  

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
もも
年齢:
65
性別:
女性
誕生日:
1960/03/18
趣味:
パンを焼くこと
自己紹介:
ついに半世紀生き抜きました。

静岡市に越してきて まったり過ごしています。



最新コメント

[08/25 もも]
[08/25 もも]
[08/25 Jackie]
[08/24 ふわ。]
[08/23 もも]

アフェリエイト

お財布.com - 無料で手軽に貯まる魔法のお財布

お菓子材料の店【クオカ】(手づくりパン応援サイト【ベイキングデイズ】) 伊勢丹

最古記事

Copyright ©  -- Free Time --  All Rights Reserved

Design by CriCri / photo by Gaenseblumchen / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]