Free Time
子育ても 一応ひと段落。 普段は主人と二人暮らし。 自由気ままに過ごしています。 こんな私の 忙しいのか 暇なのか・・・・・ 日々のつぶやき
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
自家製酵母で丸パン
実は先日 紹介した「りんご酵母」は撃沈でした(/_;)
で、次にトライしたのが「レーズン酵母」
が、しかし これもうまくいきそうになかったので 「ホシノ丹沢酵母」を起こしておりました。
主人に
「レーズン酵母はダメっぽいわぁ・・・・・ 丹沢はこんなに元気なのに。」 と愚痴ってましたら
「それなら丹沢酵母を レーズン酵母に入れてみたらどう?」
はぁ・・・・・そういう考え方もあるのか・・・・・・
で、どうせダメなら捨てるまでだし・・・と入れてみたら・・・・・・・
な・な・なんと ブクブクと元気に酵母液ができたではありまあせんか!
主人に感謝ですなー (#^.^#)
で 念願の 自家製酵母 で 基本の丸パンを焼きました^^

真ん中の方が 少し黄色いのは 焼くときバターをトッピングしたからなんです(^○^)
焼きあがって 食べたら 超うまい!
実は 丹沢酵母は少し香りにクセがあります。
ん~・・・・・酒粕のような 香り。
これが少し気になってたんで 果物から起こす酵母なら香りが気にならないんじゃないかと^^
はい! 大正解です(*^^)v
香り全く気にならず むしろフルーティーな香り♪
外側 パリっ! 中 むっちり♪
本当に美味しい(*^。^*)
今日のは手捏ねで捏ねました。
天然酵母って水分が少し少なめなんで 手の方がいいような気がして。
すると 久しぶりの手捏ねにハマっちゃいました(笑)
しばらく パンを手捏ねしてみようかな^^
パンを焼き始めて5年。
何かしら 自分なりに課題があったんだけど 今はまた別の課題が見つかったような気がしています。
また 色々とチャレンジしていきます(#^.^#)
で、次にトライしたのが「レーズン酵母」
が、しかし これもうまくいきそうになかったので 「ホシノ丹沢酵母」を起こしておりました。
主人に
「レーズン酵母はダメっぽいわぁ・・・・・ 丹沢はこんなに元気なのに。」 と愚痴ってましたら
「それなら丹沢酵母を レーズン酵母に入れてみたらどう?」
はぁ・・・・・そういう考え方もあるのか・・・・・・
で、どうせダメなら捨てるまでだし・・・と入れてみたら・・・・・・・
な・な・なんと ブクブクと元気に酵母液ができたではありまあせんか!
主人に感謝ですなー (#^.^#)
で 念願の 自家製酵母 で 基本の丸パンを焼きました^^
真ん中の方が 少し黄色いのは 焼くときバターをトッピングしたからなんです(^○^)
焼きあがって 食べたら 超うまい!
実は 丹沢酵母は少し香りにクセがあります。
ん~・・・・・酒粕のような 香り。
これが少し気になってたんで 果物から起こす酵母なら香りが気にならないんじゃないかと^^
はい! 大正解です(*^^)v
香り全く気にならず むしろフルーティーな香り♪
外側 パリっ! 中 むっちり♪
本当に美味しい(*^。^*)
今日のは手捏ねで捏ねました。
天然酵母って水分が少し少なめなんで 手の方がいいような気がして。
すると 久しぶりの手捏ねにハマっちゃいました(笑)
しばらく パンを手捏ねしてみようかな^^
パンを焼き始めて5年。
何かしら 自分なりに課題があったんだけど 今はまた別の課題が見つかったような気がしています。
また 色々とチャレンジしていきます(#^.^#)
PR
TrackbackURL
奥深い・・
私は酵母を使って何かを作ったことが
生まれてこのかた1度もないもので、
いまいちよく酵母が何かすら
わかっていないのですが、
何はさておき・・今回も美味しそうです♪
そして・・香が伝わってきますね♪(笑)
おいしそー!!!
旦那さんの一言とかってありがたいですよね♪
うちも『はっ!』と気が付く一言を
言われたりします♪(笑)
無題
さすが5年見守ってきたご主人!ですね(笑)
しかし、パン されどパン奥深いのねぇ~
また色々と挑戦してみてね(^_^)v
無題
はい、酵母を自分で起こすんです^^
発酵させて作るので 放っておけばいいようなものですが(#^.^#)
まずはシンプルなパンで 香り・味・焼き色・食感など確かめました♪
結論、やっぱり美味しい^^
うちは私が ものを考えることが苦手でして(爆)あれこれ言わないけど的を得た答えを夫からもらってます^^
無題
そうそう。
よくぞ ドンくさい私の趣味を5年も見守ってくれたこと(#^.^#)
たぶん 主人もパンを焼けるんじゃないかと思います(笑)
今日のはシンプルだけど すっごく美味しい♪
食べかけたら1個食べてしまいました><
だんなさま。
そういう発想ができるってとってもステキです。
天然酵母で手捏ね。。。 時間も手間もかかるぶん、おいしさも際立つんでしょうね!
食べたいよ~~
無題
私は典型的な長女タイプ。
主人は好奇心旺盛で 「とにかくやってみよう」タイプ^^
今回は助けられました(*^。^*)