Free Time
子育ても 一応ひと段落。 普段は主人と二人暮らし。 自由気ままに過ごしています。 こんな私の 忙しいのか 暇なのか・・・・・ 日々のつぶやき
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
天然酵母のクロワッサン
今日は天然酵母のパン屋さんのパン教室でした。
この時期ならではのクロワッサン♪
まずはこの時点からのスタートです。
向かって左 この生地でバターを包んで折っては伸ばしてを繰り返すこと3回。
やっと クロワッサンの生地が出来上がります。
向かって右側は そのクロワッサンの生地をクルクル丸めて輪切りに。
これを伸ばして 後から美味しいお菓子に変身します(*^_^*)
クロワッサンを成型したのが右。
左は焼きあがりです。
プレーンなものとチョコを巻いたものとの2種類です。
そして これが お菓子♪
伸ばして 中にアーモンドクリームを絞り出して包んであります。
クロワッサンのクリームパンみたいな感じです。
これはイタリアのお菓子で「スフォリアテッレ」というそうです^^
すっごく 美味しいですよ(*^。^*)
天然酵母のクロワッサンは 表面はパリパリで中がモッチリしています。
伸ばして折りたたんで・・・・を3回繰り返した後 冷蔵庫で最低2時間。
欲を言えば一晩ねかせた方がいいそうです。
でも ゆっくりねかせたクロワッサン、粉の甘みが感じられてとても美味しかったです。
次回は来月。
また 楽しみです(*^^)v
PR
TrackbackURL
実はわたし・・
決定的要素があって
それがクロワッサンなんです。(笑)
だからパンの中でクロワッサンが1番ラブです♪
アーモンドクリームを使うって
すっごくセンスがいいと思う!!!
外はパリッと中はふんわりしっとりと・・
理想です!!(笑)
それにしてもクロワッサンの原型となる
輪切りにした記事の写真、いいですね。
初めて見ました。
今日の記事はいつも以上に感動ものです!!
次も楽しみ♪(笑)
無題
勉強になった?腕に磨きがかかるね~(^_^)v
しかし、手作りのクロワッサンが食べれるなんて
いいないいな~♪
無題
無題
クロワッサンはバターをたくさん使うので 自宅で作るには今のような寒い時期がベストなんです。
マゴマゴしてるとバターが生地にういてしまうんです。
何回も折り込んで伸ばした層がクロワッサンのあの層になります。
カロリーは気になるけど やっぱり美味しいですね。
フランスパンと並んで高度です^^
無題
いくつもパン教室に行ったけど どこも作り方は微妙に違うんですよ。
なので 最終的には自分の好みになっちゃうんだろうなぁ(#^.^#)
気負わずこういう難易度の高いパンが焼けるようになりたいなー(*^。^*)
無題
クロワッサンとアーモンドクリームはよく合いました^^
ダイエットが終わったら 頬張れ(*^。^*)