Free Time
子育ても 一応ひと段落。 普段は主人と二人暮らし。 自由気ままに過ごしています。 こんな私の 忙しいのか 暇なのか・・・・・ 日々のつぶやき
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
パン教室 応用編
今日は先日行った 天然酵母パン教室の「応用編」^^
前回は 本当にシンプルなパンばかりでしたが 今回は砂糖・バター・卵など入った とてもリッチな生地です。
メニューは 「ポストック」・「ブリオッシュ」・「シナモンロール」 です。
ポストックは強力粉と薄力粉を半々で混ぜた粉を 全卵・バター・牛乳などで捏ね、
パンを焼きあげてスライスし 一旦冷凍します。
凍ったら 取り出して そこのシロップをぬり、アーモンドクリームを塗って もう一度軽く焼きます。
簡単に言うと 「ラスク」のリッチなもの みたいです(*^。^*)
こんな感じです。

これは パンは冷凍できるし、アーモンドクリームも冷凍できるそうなので 暇な時作り置きしておいて
食べたい時に 塗って焼きあげることができます。
子どもさんのおやつにもいいかも^^
ブリオッシュの生地で ブリオッシュとシナモンロールです。

これは大きい生地にシナモンとキャソナード(砂糖)をまんべんなくふってクルクル巻いて カットし
上にはあられ糖をトッピング♪
こちらがブリオッシュ 2種類

前回は 本当にシンプルなパンばかりでしたが 今回は砂糖・バター・卵など入った とてもリッチな生地です。
メニューは 「ポストック」・「ブリオッシュ」・「シナモンロール」 です。
ポストックは強力粉と薄力粉を半々で混ぜた粉を 全卵・バター・牛乳などで捏ね、
パンを焼きあげてスライスし 一旦冷凍します。
凍ったら 取り出して そこのシロップをぬり、アーモンドクリームを塗って もう一度軽く焼きます。
簡単に言うと 「ラスク」のリッチなもの みたいです(*^。^*)
こんな感じです。
これは パンは冷凍できるし、アーモンドクリームも冷凍できるそうなので 暇な時作り置きしておいて
食べたい時に 塗って焼きあげることができます。
子どもさんのおやつにもいいかも^^
ブリオッシュの生地で ブリオッシュとシナモンロールです。
これは大きい生地にシナモンとキャソナード(砂糖)をまんべんなくふってクルクル巻いて カットし
上にはあられ糖をトッピング♪
こちらがブリオッシュ 2種類
PR
TrackbackURL