Free Time
子育ても 一応ひと段落。 普段は主人と二人暮らし。 自由気ままに過ごしています。 こんな私の 忙しいのか 暇なのか・・・・・ 日々のつぶやき
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
プチパン
今日は 丹沢酵母でプチパンを焼きました。
かわいいよぉ~♪
チョット色白ちゃんたちです(*^。^*)
ご覧の通り ごまと胡桃の二種類です^^
ごまぁ~(*^_^*)
と、くるみぃ~(*^_^*)
今日は 250gの粉、はるゆたかブレンドで2種類焼きました。
胡桃は 入れ過ぎた感じかなぁ・・・・・・
生地半分に 50g入れました^^
今日は天気予報では ”穏やかな晴れ” のはずが 全く日差しのない肌寒い一日になりました。
こういう天気は 生地の発酵が進みません><
8時に捏ねあがったのですが 午前中いっぱい室温で放置したら お昼が来てもほとんど変化なし。
午後からは スチームオーブンの発酵機能を使って 30℃で4時間かかりました。
でも スチームオーブンだとタイマーが2時間まで。
発酵機がほしいなぁ・・・・・・・・(ё_ё)
昇仙峡の紅葉を2枚。
ここの散策は ほとんど山登りと一緒^^
今日もまだ 向う脛と股関節が痛いです(-"-)
運動はしてるつもりでも 坂道となるとやはり堪えます。
いつ予約したのか思いだせない本。
東野圭吾さんの「プラチナデータ」と 伊坂幸太郎さんの「オー!ファーザー」の二冊。
やっと順番が来たらしく メールがきたので図書館に受け取りに行きました。
また楽しみができました(#^.^#)
TrackbackURL
無題
そうそう、ももさんのお写真拝見して紅葉見たくなっちゃったので明日埼玉の国営公園に紅葉を見に行くことになりました^-^楽しみです♪
無題
あの胡桃の食感は嬉しいですよね^^
おっ、紅葉狩りですか(*^^)v
お天気がいいといいね♪
わぁ~
2種類も贅沢~ 美味しそう!
丸パン、簡単そうに見えて実は難しいですよね。
ちゃんと丸にならないもん(涙)
香ばしいゴマちゃん、好き♪
いえいえ、入れ過ぎではないですよ~胡桃ちゃん!
ゴロゴロ沢山入ってて間違いなく美味しいはず^m^
朝食でもランチでも食べたいなぁ\(^o^)/
☆
無題
胡桃を入れると成型が難しいね^^
うまく丸まらないし、おしりに入ると綴じ目がうまくくっつかなかったり・・・・(-"-)
でも食べた時に 美味しのよね♪
無題
やはり涼しく いやいや寒くなると発酵に時間が
かかるんだね^^
パン作りも大変だね~
でもご褒美に美味しいの食べれるから良し!じゃな(笑)
無題
今両方一個ずつ朝食に食べてます^^
最近はシンプルパンばかりなんだけど 飽きないわ(*^_^*)
冬場は発酵に時間がかかるから 仕上がりと夕飯の支度が同時進行になったりしてチョット大変。
それでも 面白いからやめられんのよ(^^♪
無題
ゴマの香ばしい香りが届いて来そうで
ゴマと胡桃のWの美味しさ!!大好きです~
一個づつ頂きたいよ^^b
紅葉!!緑から赤に変わって行く様がとっても綺麗ですね^^
こんな景色を見ながらの散策は気持ちよさそう~なんだけど
坂道は。。。足腰に堪えそう^^;お疲れが出ませんように(笑)
無題
これ、もう一度温めたら メッチャ美味しかったです(*^。^*)
坂道を下ったあとの筋肉痛がまだ続いています><
自分では元気なつもりでも やっぱりまだまだ鍛え方が足らないみたいです(-"-)
無題
胡桃もゴマも身体にいいしね。
予約の本が来るとうれしいですよね。
でも、人気の本が多いから時期はずれになる事も多いです。
二冊とも人気の作家さんですものね。
こちら、
酒井順子さんのにはまりつつあります。負け犬~
無題
このプチパンは二日目以降に焼き直して食べると より美味しかったです(*^。^*)
酒井順子さん・・・・ですか。
まだ読んだことがないです^^
以前 かりんとうさんが「重松清」さんの本を読んでたのを思い出して借りてみたら とても読みやすかったです。
このところ 一度に一冊は混ぜて借りています(^^♪