Free Time
子育ても 一応ひと段落。 普段は主人と二人暮らし。 自由気ままに過ごしています。 こんな私の 忙しいのか 暇なのか・・・・・ 日々のつぶやき
- « PREV
- | HOME |
- NEXT »
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
東京土産
昨日東京に出張だった主人。
お土産を頼んだ^^
ずっと前から気になってて 食べてみたかったパン屋さんのパン。
「シニフィアン・シニフィエ」 のパン。
主人が行ってくれたのは 高島屋日本橋店の中にあるお店。
夕方だったにも関わらず 小さめのスペースですがパンは充実していたそうです。
まずは これ
パン ド フリュイ ルージュ
ライ麦の入ったパンに フランボワーズ、フレーズ、クランベリー、レーズンが入ってるんです。
きっとフィリングが赤い色のものが多いから ルージュって名前がついてるんでしょうね^^
ハード系のパンにジューシーで甘酸っぱいフィリング。
噛むほどに美味しい♪
次は これ
パン オ バン
煮詰めた赤ワインで仕込んで 色づけ香り付けをしたパンだそうです。
イチジク・クランベリー・ピスタチオ・カシューナッツ・アーモンド・マカダミアナッツ・クルミ・ヘーゼルナッツパウダーが入ってるそうです。
もう パンというより 贅沢なお菓子みたい(#^.^#)
コーヒーにもワインにも合いますよぉ~^^
そして やっぱりこれ
バケットです(*^。^*)
これはバケット・プラタヌといって 海洋深層水、フランス産のオーガニック小麦をブレンドして作ってあるそうです。
もうとにかく美味しい(*^_^*)
粉の甘みがすごいのと 酵母の芳醇な香りがすごい!
冷めても そのままずっと噛んでいたいパン。
とっても美味しいお土産でした。
パン焼き女房の夫だけあって なかなかナイスなチョイスです(笑)
今日は頑張って やっと連休中に使った 客布団を片付けました。
シーツ・敷き毛布・毛布もすべて洗濯して 布団もそれぞれ3組を風にあて 圧縮袋に入れました。
今度は夏に出番がきます(#^.^#)
大変だけど また娘や孫の顔を見ることができるのを楽しみに 片付けます。
午後からは 久しぶりに近所の山に登ってみました。
風が強かったんだけど 山の木や葉の匂いのする 春の香りでした♪
イタリアンランチ
今日は富士市に用事があったので ついでにランチを食べてきました。
「セルティス」 イタリアンランチです。
前菜 3種^^
イワシボール
ベーコンとほうれん草のキッシュ
茄子とアンチョビとモッツアレラピザ
栗のケーキ
パンナコッタ
ティラミス
ホワイトチョコのシフォンケーキ
りんごのタルト
です。
これに飲み物がついてます。
前菜+パスタ+ドリンク で1050円。
前菜+ピザ+ドリンク+デザート で1500円でした。
お昼前に着いたのですが すでに満席。
人気のお店のようでした(*^_^*)
これで このお値段なら人気なのも頷けます。
今日は 朝はいいお天気だったのに 午後から急に雷が鳴って 土砂降りになりました。
雹が降ったところもあったらしいです。
雨が上がって 風が吹き 急に寒くなったように思います。
我が家にも ストーブが登場しました(*^^)v
ラーメン
今日は午後から浜松のお義母さんの入院している病院まで出向いてきました。
いろいろと今後の話を聞き、手続きの手順の説明を聞いてきました。
何だかんだと身辺がバタバタしそうです><
で 帰りに駅からの帰り道 ラーメンを食べて帰りました。
伊駄天さん。
魚介豚骨スープ かつをの香りがすごかった。
見た目より ずっとさっぱり・・・というか さほどパンチはなかった気がします。
だからこそ 食べきれたのかも(#^.^#)
チャーシューはとっても美味しかったです^^
それにしても 毎日暑いですね><
しっかり水分補給して 熱中症に気をつけましょう^^
街ブラ ランチ♪
今日は主人とランチに出かけてきました^^
”煮込み豆腐ハンバーグランチ” 950円
コーンスープがついてました。
結構 濃厚で甘かったです(#^.^#)
ご飯とパンが選べたのですが 朝がパンなので ご飯をチョイス。
こしひかりに赤米をブレンドしてありました。
豆腐が入ってるだけあって 軽くてアッサリ。
私には丁度いいランチでした(*^^)v
この後 ロフトに行きまして バレンタインの下見をしまして 帰りにおやつもゲット♪
テーブルに直置きですいません (*^。^*)
シュークリーム買っちゃった^^
クッキーシュークリームと苺シュー。
昨夜 ご飯を食べに帰ってきた次女が ちょいとお小遣いをくれました(*^^)v
今年からお給料がアップしたそうな (*^。^*)
さっそくありがたく遣わせていただきました。
ごちそうさま (^○^)
とらや の ようかん
もしかしたら以前にも食べたかもしれないけど 記憶にないので 買ってみた。
「とらや」 の ようかん。
5本入り 1000円。
一度に食べるわけじゃないし チビっとずつなら 許されるか・・・・・・(*^。^*)
なので 今日は3時には煎茶をいれて ( ^^) _U~~にした。
黒い箱のようかんを選んだら 「黒糖」のようかんだった^^
確かに 口の中にしっかりと黒糖の味がして 風味もそれ。
お茶とよく合いました (*^^)v
ダイエットを始めてから 一日に二リットル以上 お水を飲むことにしてるので 一日の中でとる水分が
1~2杯のコーヒーと 後はほとんどが水。
なので お茶が とても”味があるもの”という感覚になる。
不思議 (@_@;)
今日は朝から 大雨・・・いや土砂降りでして 昼前から晴れてはきたのですが 出かけた時気が付いたら
「七五三参り」の家族が多かった。
朝方の雨だと どうしようもないけど 雨が上がって 本当に良かった(#^.^#)