Free Time
子育ても 一応ひと段落。 普段は主人と二人暮らし。 自由気ままに過ごしています。 こんな私の 忙しいのか 暇なのか・・・・・ 日々のつぶやき
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
やっぱプロは違う!
今日 近くの産直市に買い物に行って出会った”包丁研ぎのおじさん”
自転車の後ろにハサミや包丁を研ぐ台をのせて 路上で研いでた^^
我が家の包丁も切れ味が悪くなっていて ごまかし程度なら私も研ぐけどやっぱり買った時のようにはならない。
「どこか 金物屋さんで 研いでくれるかきいてみようかなぁ・・・・」と思ってたところ。
まさに ナイスタイミング(*^_^*)
聞いてみると500円で30分くらいでできるって^^
「じゃ 家からすぐに持ってくるんでお願いできますか?」と研いでもらった。
夜 トマトを切ると なんと”スパッ”っと切れるじゃないですか(*^。^*)
いいなー、この感じ♪
このおじさん 毎週金曜日の午前中にはいらっしゃるみたい。
この一年 全く気がつかなかったけど これからもお願いできそう(^^♪
自転車の後ろにハサミや包丁を研ぐ台をのせて 路上で研いでた^^
我が家の包丁も切れ味が悪くなっていて ごまかし程度なら私も研ぐけどやっぱり買った時のようにはならない。
「どこか 金物屋さんで 研いでくれるかきいてみようかなぁ・・・・」と思ってたところ。
まさに ナイスタイミング(*^_^*)
聞いてみると500円で30分くらいでできるって^^
「じゃ 家からすぐに持ってくるんでお願いできますか?」と研いでもらった。
夜 トマトを切ると なんと”スパッ”っと切れるじゃないですか(*^。^*)
いいなー、この感じ♪
このおじさん 毎週金曜日の午前中にはいらっしゃるみたい。
この一年 全く気がつかなかったけど これからもお願いできそう(^^♪
PR
TrackbackURL
無題
切れ味抜群になって良かったですね(^_^)v
これも定期的がイイのかもね
でも包丁が小さくなるかも(笑)
無題
トマトを切るとその切れ味が分かりますよね^^
スパッと切れるとお料理していても
気持ちいいですよね^^
自分で研ぐのとは全然違うんだろうな~ (*^。^*)
無題
あはは(^○^) そうかもなー。
だんだん小さくなるかもなー^^
やっぱりプロが研ぐと全然違う。
気になっとったから やれやれじゃわ(*^_^*)
無題
うん、全然違います。
トマトに包丁を当てたら 下ろしたら切れてる^^
やっぱり切り口が違うと 食べ物も細胞を壊されないからいいんだろうねー(*^_^*)
これからは 気になたら頼めるところができたからラッキーです(^^♪
無題
無題
うちの父は刃物製造の職人だったので、刃物の砥ぎもプロの腕前でした。
切れなくなるとまとめて持っていって研いでもらってたんですけどね。。
もうそれもできなくなりました。
長男が、あの包丁砥ぎのやり方を教えてもらっておくの、忘れてた!って悔やんでました。
あ~、また暗い話になっちゃってますが、もう元気です^^v
やっと梅雨も明けそうですね。
暑くなりそうだけど、がんばりましょ~♪
無題
やっぱり職人さんは違いますよぉ^^
野菜に刃を当てるとストンと包丁が落ちます(#^.^#)
ビックリです。
無題
そうでしたか。
息子さんが悔しがるのも無理ないですね。
これって 目立たないけど一生もんの技ですよ。
本当に残念でしたね。
梅雨も明けて 元気でいなきゃバテて痩せちゃうかもよ^^
無題
切れ味悪くて・・・料理の段取りも悪くなるし。
実は私、材料を切る作業が一番キライなんです。
好きなのは、味付けする瞬間と味見してグー
今の時期だとトマトがスパッと切れるのは気持ちいいですよね。
無題
そうそう、やっぱり料理って切れる包丁でスパッといけると何故かとっても気持ちいい(*^^)v
物に包丁を当てて ストンとおちると感激します^^
これからは おじさんをアテにしちゃおうと思ってます。